当社では、「機密文書類」をその場で裁断する出張シュレッダーサービスを行っています。
外部の目にふれてはいけない個人情報や機密書類を、お客様の目の前で裁断処理。完全な情報のセキュリティーを確保しました。
そして、裁断処理された古紙は、環境面を考慮し、CO2排出の原因となる焼却処分に回すことなく、再生紙の原料として専門製紙メーカーの「道栄紙業(株)」に運ばれ、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどにリサイクルされます。
情報保護と環境保護の両立。まさに循環型社会に対応した完結型リサイクルシステムです。

従来のコピー用紙やプリンター用紙はもちろん、
・感熱ファックス紙
・ノーカーボン紙
・青焼き
・ビニールコート紙
・防水加工紙
・バックカーボン紙
・伝票類
・写真
など、今まで資源回収業者が回収しなかったいわゆる「難再生紙」として扱われているものが、リサイクル可能となりました。
しかも、ホチキス・クリップ・セロテープ・綴じひも等が付いていてもOK!

・個人情報保護法に対応
・企業の社会的責任の向上
・環境に与える負荷の低減および再資源化の推進
・資源の有効利用促進
・大量廃棄のための、シュレッダーがけによる人件費の節約・効率化
・長年にわたる機密文書類の整理による書庫スペースの有効活用


重量 |
裁断処理費 |
裁断出張費 |
〜100kg |
60円/kg |
別途御相談
(作業時間により異なります) |
101〜300kg |
50円/kg |
301〜500kg |
40円/kg |
500kg〜 |
別途御相談 |
※南茅部、恵山、戸井、椴法華を除きます。
※函館市域外については、ご相談ください。
※随時、見積もりいたします。
※消費税別途。
※参考として、みかん箱大のダンボール1箱で、コピー用紙約20kgの重量です。